取扱分野SERVICES
法人向け法務サービスfor Corporations
-
顧問契約
顧問契約は、月々定額の金額をお支払い頂き、継続的な法的サポートを提供させて頂くものです。
顧問契約を結んで頂いたお客様については、面談による法律相談のほかに、電話、メール、FAXによるご相談もお受けしております。
-
労働環境の整備及び企業統治体制の構築
女性活躍推進の行動計画策定、内部通報制度の構築、パワハラ防止措置義務化の対応等の働く人を巡る環境の整備及び企業統治体制の構築をサポートさせていただいております。
-
一般企業法務
企業の経済活動は多岐にわたり、それに伴い発生する法律問題も、民法、商法、会社法、労働法、知的財産法等、多岐に亘ります。
そのような企業を取り巻く法律問題について、法的アドバイスを行うとともに、各種契約書の作成・チェックや就業規則等の社内規則の作成・チェック等も行っております。
-
渉外企業法務
日中間の取引を対象とした中国企業法務の経験に基づき、英語又は中国語を使用した国際案件にも対応しております。
規模の大きい案件についてはマンパワー上お引き受けできないこともございますが、契約交渉のサポート、各種契約書の作成・チェック等の業務を中心として、渉外企業法務をお引き受けしております。
個人向け法務サービスfor Individual clients
-
婚前契約
どのような夫婦でありたいか、生活費をどう分担するか、どの範囲で共有財産とするのか等、結婚前に話し合っておくことは、婚姻生活を円滑なものにするために重要なことです。
また、結婚するにあたって不安なことがある場合には、婚前契約によりその不安を解消することで、結婚に踏み切ることもできるでしょう。
日本ではまだまだ一般的ではない婚前契約ですが、興味のある方はぜひご検討ください。
-
ネット誹謗中傷対策
掲示板やブログ等の不特定多数の人が見るページに特定個人の誹謗中傷が書き込まれたり、特定個人のSNSに対して誹謗中傷のコメントが書き込まれたりする事例が後を絶ちません。インターネット上の誹謗中傷が深刻な社会問題となっております。
一人で抱え込んで悩まないよう、早めにご相談ください。
-
離婚問題
離婚したい方、離婚したいと言われている方、いますぐではないけれど将来的に離婚を考えている方は、離婚するに際し、どのような手続きが必要になるのか、どのくらいの期間を要するのか、どのような結果が生じるのか等、分からないことも多々あると思いますので、まずは、お気軽にご相談ください。
-
遺言・相続
何ら遺言を残しておかない場合には、法定相続人が法定相続分に従って遺産を分けることになりますが、何をどう分けるのか、もめてしまうことが多いのが現実です。
また、法定相続人以外の方に遺産を譲り渡すには、遺言に記載することが必要となります。
残された方々のためにも、遺言を残すことをぜひご検討ください。